熱中症とは
熱中症の症状
熱中症の予防
熱中症に罹りやすい時期
熱中症に罹りやすい人
熱中症に罹ったら
紫外線とは?
紫外線の人体への影響
紫外線対策
室内で仕事をする人
◇健康への影響
◇運動不足による悪影響
◇太陽の光の大切さ
◇外気の大切さ
二日酔い対策
◇二日酔いの原因
◇アルコールを飲む前
◇アルコールを飲んだ後
ツボでスッキリ!
◇目の疲れをとる
◇肩こりの緩和
◇頭痛の緩和
粗塩マッサージ
◇粗塩マッサージって?
◇部分マッサージの方法
◇注意することなど
風邪に良い食品
◇ショウガ紅茶
◇金柑の蜂蜜煮
◇ネギ
◇サツマイモご飯
◇大根アメ
◇卵酒
◇焼き梅干し
◇PDFの紹介
家庭で作れる健康料理
◇葛湯
◇ネギとニンニク入り梅干し茶
◇リンゴの蜂蜜煮
◇しいたけ昆布
ビタミンA
ビタミンB1
ビタミンB2
ビタミンB6
ビタミンB12
ビタミンC
ビタミンD
ビタミンE
タンパク質
脂質
糖質
無機質(ミネラル)
食物繊維
花粉症とは?
花粉の種類と飛散時期
症状
治療
自分で出来る花粉症対策
花粉症最新情報
花粉症のはてな?
「花粉症対策PDF」
カビが引き起こす病気
カビ対策
五月病とは?
症状
原因
対策
リラックス方法
ヨモギ
平成21年の国内死亡原因
男性の死亡原因上位10
女性の死亡原因上位10
年齢別の死亡原因2位まで
(男性)
年齢別の死亡原因2位まで
(女性)
悪性新生物 /
部位別による死亡者数
悪性新生物 /
部位別による死亡率
|
国内の死亡原因
平成21年の国内死亡原因
全体(全死亡者に占める割合)
1、悪性新生物 ⇒ 30.1%
2、心疾患 ⇒ 15.8%
3、脳血管疾患 ⇒ 10.7%
4、肺炎 ⇒ 9.8%
5、老衰 ⇒ 3.4%
6、不慮の事故 ⇒ 3.3%
7、自殺 ⇒ 2.7%
8、腎不全
9、肝疾患
10、慢性閉塞性肺疾患
※結核は 24位
男性の死亡原因上位10
1、悪性新生物
2、心疾患
3、肺炎
4、脳血管疾患
5、不慮の事故
6、自殺
7、慢性閉塞性肺疾患
8、腎不全
9、肝疾患
10、老衰
女性の死亡原因上位10
1、悪性新生物
2、心疾患
3、脳血管疾患
4、肺炎
5、老衰
6、不慮の事故
7、腎不全
8、自殺
9、糖尿病
10、大動脈瘤及び解離
年齢別の死亡原因2位まで(男性)
0〜4歳
1、不慮の事故
2、心疾患
5〜9歳
1、不慮の事故
2、悪性新生物
10〜14歳
1、不慮の事故
2、悪性新生物
15〜19歳
1、不慮の事故
2、自殺
20〜34歳
1、自殺
2、不慮の事故
35〜44歳
1、自殺
2、悪性新生物
45〜49歳
1、悪性新生物
2、自殺
50〜84歳
1、悪性新生物
2、心疾患
85〜89歳
1、悪性新生物
2、肺炎
90〜94歳
1、肺炎
2、悪性新生物
95〜99歳
1、肺炎
2、心疾患
100歳以上
1、肺炎
2、老衰
年齢別の死亡原因2位まで(女性)
0〜4歳
1、不慮の事故
2、心疾患
5〜9歳
1、悪性新生物
2、不慮の事故
10〜14歳
1、悪性新生物
2、不慮の事故
15〜24歳
1、自殺
2、不慮の事故
25〜34歳
1、自殺
2、悪性新生物
35〜49歳
1、悪性新生物
2、自殺
50〜59歳
1、悪性新生物
2、脳血管疾患
60〜84歳
1、悪性新生物
2、心疾患
85〜89歳
1、心疾患
2、悪性新生物
90〜94歳
1、心疾患
2、肺炎・脳血管疾患
95〜99歳
1、心疾患
2、老衰
100歳以上
1、老衰
2、心疾患
悪性新生物 / 部位別による死亡者数
男性
1、肺 ⇒ 4 万 9022 人
2、胃 ⇒ 3 万 2764 人
3、大腸 ⇒ 2 万 2748 人
4、肝 ⇒ 2 万 1631 人
女性
1、大腸 ⇒ 1 万 9659 人
2、肺 ⇒ 1 万 8546 人
3、胃 ⇒ 1 万 7236 人
4、乳房 ⇒ 1 万 1914 人
5、肝 ⇒ 1 万 1083 人
6、子宮 ⇒ 5523 人
悪性新生物 / 部位別による死亡率(人口10万対)
男性
1、肺 ⇒ 79.9%
2、胃 ⇒ 53.4%
3、大腸 ⇒ 37.1%
4、肝 ⇒ 35.3%
女性
1、大腸 ⇒ 30.5%
2、肺 ⇒ 28.8%
3、胃 ⇒ 26.7%
4、乳房 ⇒ 18.5%
5、肝 ⇒ 17.2%
6、子宮 ⇒ 8.6%
開設日: 2010/09/14
|
このページのトップに戻る
ホームに戻る
|
|
|
|